中学部塾内テストの講評 皆様、こんにちは。 9月末から10月にかけて塾内テストの講評を書いて小4、小5、中1、中2にデータを送るということを始めまして。 (今回は小6生と中3生は面談で全員直接伝えてるのでデータは次回から) テスト直しのきっかけになるように、ここは... 2025.10.17中学部小学部
中学部面談期間 皆様、こんばんは。 現在、県内中学受験志望小6生と高校受験中3生の面談期間です。 面談担当の先生たちで面談をひたすらやってまして、もちろん私も担当してます。 今の時期の面談は、小6生はこれからどこにどういう日程で出願するかと、テスト結果をも... 2025.10.11中学部塾長のひとりごと小学部
塾長のひとりごとはないちもんめ 皆様、こんばんは。 さて、小学生のクラス授業での休憩時間。 とある教室から「あの子がほしい~」という声が。 休憩時間ですけど教室でまさか「はないちもんめ」やってるのでは?と思い確認しに行ったんです。 そしたらやってたんですけど、それよりも何... 2025.09.20塾長のひとりごと小学部
小学部茨城大学教育学部附属中学校説明会 皆様、こんばんは。 茨城大学附属中の学校説明会が9/20に実施されますので、受験予定の方は忘れずにお申込してください! お申込はこちら (9/19までお申込可能) 出願は9/12より開始ですが、説明会で説明があるそうなので、説明聞いてから出... 2025.09.09小学部
中学部茗渓学園移転計画中止 皆様、こんばんは。 いやー、驚きましたね。 まさかの移転中止。 これだけ物価高騰すれば資材だって高騰するでしょうしね。 周辺地域の方々は相当期待をしていたと思うので、ちょっと残念ですがこの状況下では仕方ない。 現在の場所を移動せずに整備計画... 2025.09.09中学部小学部高校部
小学部志望理由書添削 皆様、こんばんは。 さあ、今年もやってまいりました。 志望理由書添削祭り。 新学期になった瞬間、在塾生から結構お申し込みをいただきまして、お直しが始まっています。 もー、直すところいっぱい。 どういう文脈でこうなったんだか本当に謎の文や、パ... 2025.09.01小学部高校部
中学部むかん 皆様、こんばんは。 コンビニに行ったらこんなものが。 「むかん」って…。 合間に食べようと思ってたのに、全然時間なくて食べられなかったです。 明日の楽しみにしよ〜。 ちなみになんで時間がなかったかって、生徒たちに声かけまくってたんですね。 ... 2025.07.29中学部塾長のひとりごと小学部高校部
小学部公立中高一貫校募集要項 皆様、こんにちは。 さて、令和8年度茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の入学者選抜要項が発表されました。 内容はこちら 日程は以下の通りです。 出願受付期間:令和7年12月1日~3日必着 (事前に10月9日~11月21日の間にweb出願... 2025.07.28小学部
小学部公立中高一貫校定員減と男女別募集廃止へ 【茨城新聞】県立中学、定員減へ 来春入試 男女別募集を廃止 茨城県教委 定員減については1学級の上限が40人から35人になることによって、13校で計115人減り計805人になる見通しとのこと。 水戸一附属中、土浦一附属中などの難関校はもとも... 2025.05.31小学部
塾長のひとりごと単位換算・・・ 皆様、こんばんは。 絶賛お悩み中。 昨日の会議でも夏期講習についての宿題をたくさん出され、今日もホームページ担当の先生と打合せして宿題を出され、終わった後部屋にこもって考えてます。引きこもり中。 ちょっと煮詰まったので、生徒たちの様子でも見... 2025.05.20塾長のひとりごと小学部