塾長のひとりごと

塾長のひとりごと

授業初め

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 1/3は授業初めでした。 いつも、今年はきれいな言葉で一年を過ごそう、優しくいようと思っています。 授業開始1時間後には終了してました。 毎年のことではありますが、新年早...
塾長のひとりごと

今年も終わり

皆様どうもこんばんは。 今、年内最後の仕事を終えて(終わってないけど終わったことにして)、これを書いてます。 明日大晦日って本当ですか?カレンダー嘘ついてない? 私の周り時空歪んでる? もう、2025年がやってくるって世間では噂されてますけ...
塾長のひとりごと

アンパンマン

皆様、こんにちは。 今日は本当に独り言です。 土曜日、私は小6の適性のクラス授業を担当しているのですが、その授業前に自治医科大に行っている卒塾生から「アンパンマン」のネタで連絡が来たんです。 そのタイミングで小6の授業でもアンパンマンの話題...
中学部

貴校と御校の使い分け

皆様、こんばんは。 最近、志願理由書を毎日添削していて、よく直すことと思うことについて書こうと思います。 まず、学校のことを正式名称で書いていますが、基本的には「貴校」または「貴学」と書きましょう。 「貴校」と「貴学」のどちらを使うかについ...
塾長のひとりごと

公立中高一貫校の志願理由書添削

皆様、こんにちは。 早速ですが、公立中高一貫校の志願理由書添削ページを公開しました。 学芸塾 特設添削ページ  (添削サイト利用期間は9/26~11/12) 在塾生は11/10までの期間で3回まで可能ですので、ぜひ活用してください。 (在塾...
塾長のひとりごと

志願理由書添削祭り

皆様、こんばんは。 志願理由書添削祭り開催中です。 書いてきてくれた志願理由書をどんどん赤ペン入れて直して返して、また直されたものが手元に来てまた赤ペンを入れての毎日です。 志願理由書ってね、志願する理由を書くんですよ。 パンフレットの字面...
塾長のひとりごと

おみやげ

生徒たちが修学旅行などに行った際に、色々とお土産を買ってきてくれました。 八つ橋、お饅頭、おせんべい、クッキーなど様々。 物ももちろんとても嬉しいんですがそれよりも その場所に行ったときに 「塾にお土産買っていこう」 って思ってくれるその気...
塾長のひとりごと

卒塾生が遊びに来たよ 2024春

皆様こんにちは。 Xでもつぶやいていたのですが、春期講習に入り、毎日のように卒塾生たちが遊びに来てくれてます。 まず医学部に行った生徒が突撃してきました。 ちょうどその時面談中だったので、ゆっくり話せませんでしたが、無事留年せずに進級できた...
中学部

ホームページ完成しました

皆様、こんばんは。 さて、ホームページが完成しました。 結構前に。 ブログに書くの忘れてました。 よかったらぜひご覧ください。
塾長のひとりごと

ホームページ作成中

今、めちゃくちゃ必死にホームページを作成しています。 ブログの更新やらXの更新が止まっているのはそのせいです。 少しでもみなさんに内容が伝わるように、うちの塾ってこんなところなんだよとわかるように頑張って考えています。 頑張ってますので少々...