4/8(火)から新学期です。
それなのに・・・。
Xでもつぶやきましたが、デスボイスなんです。
毎年恒例の咽頭炎やっちゃいまして、声があまり出ません。
昨日も春期講習から継続のお手続きに来て下さった保護者さんと生徒さんがいたんですけど、この声。継続のお電話もいただいたのにこの声。
そして昨日よりも今日の方がひどい。
今日も明日も新規の方が何人もいらっしゃるのに。
耳障りな声で本当に申し訳ないです。
でも、この感じだと声がパタッと消えることはなさそう。
ギリギリデスボイスのままいけそうだな。
そして今なら全力でデスメタル歌えるな。
曲知らないけど。
かかりつけの耳鼻咽喉科があるのですが、毎年咽頭炎で3~4月のあたりの時期に行くので
お医者さんに
「また~?」って声をかけられます。
そして毎度いわれるのは「声出さないのが一番の治療!」
知ってるって。
私はご存じの方もいらっしゃるとは思いますが国語担当なので
解説の時に文章読むんだよな~
古文訳すんだよな~
声めっちゃ出すじゃん。
ちなみに初めて咽頭炎になったのはもう7年前ぐらいだったと思います。
国立の前期試験の終了後に保護者会があって、保護者会が終わった瞬間に声が消えました。
翌日に耳鼻咽喉科に行ったら、「こういう職業の人って義務感というか正義感というかで無理やり声出し続けるからこんなことになるんだよ~(笑)」って言われて、その場でカッスカスの声でキレたの覚えてます。
お前、何年も頑張ってきた生徒の最後の国語の授業で、「のどが痛いです。話せません。」なんてバカなこと言えるか!?って。
その時の先生の「ヒィ!!」ってなった顔、忘れません。
本当にごめんね(笑)
そんな先生のところに近々行ってこようと思います。
そして「また~?(笑)」と言われてきます。
先生ほぼ同世代なんです。だからこそ、無理してるのが心配なようで。
でも、無理するなっていう方が難しいですから。
さ、今日も元気にデスボイスで生徒を迎えたいと思います。
みんな、忘れずに教室来てね~。
コメント