気づいたらお盆休み

塾長のひとりごと

皆様、こんばんは。

時が流れてることすら記憶にない。

気づいたら8月中旬。お盆休みです。

色々考えているつもりなんですけど、まとまらないまま今にいたります。

ま、毎日そんなこんなな感じなのですが、とりあえず夏といえば花火。

毎年花火大会の日は塾がお休み(交通渋滞に巻き込まれて誰も帰れなくなるという理由)ですので、花火の日はいつも知り合いのお宅にお邪魔しまして見ております。

花火を少し見て、あとは相変わらず片手にグラスが。

中に何が入っているかはご想像にお任せします。

気づくとグラスが手にあるので、、きっとグラスが勝手に私の手の中に来るんですよね。

不思議〜。

そういえば、不思議な出来事といえば妖精さんのお片づけなんですけど、このブログを読んでくださってる保護者さんが、妖精さんがウチにも来てくれたら…ということをおっしゃってまして、とてもとてもとても気持ちわかります。

ただ、メガネかけた妖精さん、なぜか自宅には現れてくれないんですよね〜。

ちなみに妖精さん本人に「妖精さんありがとう」と言ったら「妖精なんかいるわけないでしょ!」と超怒られましたけど、私的にはこの設定は気に入っているので、当分言い続けようと思います。

あと、そうやって誤魔化したふりしてないと、散らかってることから怒られそうですからね笑

さ、お盆休みも始まったばかり。

この休み期間に本読む時間を取れたら取って、ブログのネタが色々とできたらいいなぁ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました