書こうと思っていたのですが、合格者たちがご報告に来てくださっていましたので、あっというまに日にちが経ってしまいました。
さて、水戸一附属中2年連続合格!!!!!!
あの高倍率の中、よく頑張りました💮💮
当塾の水戸一受検生たち、適性Ⅱが本当に良くて、今分かってる段階で平均点93.8でした!!!
平均この点ってすごいです。
塾内で100点何人もいましたから。
そして、勝田中等教育学校合格も2年連続合格!!!!!
こちらもよく頑張りました💮💮
こちらはまだ点数をすべて伺っていないので、保護者会でお話しします。
合格した生徒の皆様、本当におめでとう!!
近々合格体験記出ますので、乞うご期待!
さて、あの問題に関してはいろいろ思うところはあります。
もうこの話をここに書き出したら終わりが見えないのと大炎上する可能性があるので、対面でお話しさせていただくまで心の中にしまっておきます。
3月上旬に塾生の保護者様を対象とした保護者会やりますので、例年通りありとあらゆるところから情報を集めてきて、合格最高点、合格最低点など詳細なデータをお話しさせていただきますが、その時に問題分析も含め色々とお話しさせていただきます。
また、面接についても詳細にお話します。
さてさて。
今回の入試であの高倍率ですから厳しい結果だった生徒もいます。
でも、この入試だけで人生が決まるわけではないので、これを糧にぜひ頑張ってほしいです。
一年間近くみんなと顔を突合せてずっとやってきましたが、全員本当によく成長しました。
最初は休憩時間にうるさすぎて怒ることも多々ありましたが、夏ぐらいからそんなことは一切なくなり
寒くなるころには何も言わなくても黙々と休憩時間にも問題を解いている子たちがたくさんいました。
大量の宿題も本当によくやってきてましたしね。
面接練習も最初はどうなることやらと思いましたが、本当に一人一人よく意見が言えるようになってメキメキ成長していきました。
全員間違いなく成長してます。
ですから、勉強をしっかり続けて次の入試では自分が行きたいと思う第一志望に合格できるように、一緒に頑張って行きましょう。
コメント