適性検査の問題分析(速報版)

小学部

1/6は茨城県の公立中高一貫校の受検日でした。

受検をした皆さん、お疲れさまでした。

さて、早速の適性検査の問題分析(速報版)です。

今年も適性Ⅰは算数・理科、適性Ⅱは国語・社会ときれいに分かれました。

所見

・大問構成は大きな変化はないが全体的に記述が増えた
・適性Ⅰ・Ⅱともに昨年より難化した
・適性検査Ⅱの資料問題で記述が書きにくい問題があった(資料4,5を両方読み取れていない解答が多いのでは?)
・適性Ⅱで国語の読解問題が出た
・適性ⅠⅡともに複数解答のものはすべて完答の問題であったため点数が取りづらいのではないか

適性Ⅰについてまだいろいろと書きたいところがあるので、続きはまた別日に書きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました