yukari_sugiyama

中学部

新中1生対象中学準備講座

皆様、こんばんは。 2月4日から始まる中学準備講座のホームページをせっせと作ってます。 実施期間は2/4(火)~3/18(火)で、毎週火・木でやります。 英語は文法中心に、数学は中学の先取りでどんどん進めていきます。 より詳細な内容は近日公...
塾長のひとりごと

卒塾生からの連絡

皆様こんばんは。 卒塾生の皆さん。 ブログ読みすぎ(笑) そして連絡くれてありがとう。 こんなに書いたり書いてなかったりしているブログを飽きずに読んでいただいて、感謝しかないですね。本当に。 面白い記事書けるように頑張ります。
塾長のひとりごと

ミンティア食べ比べ

皆様、こんにちは。 前はよく食べてたんですけど、気付いたら食べなくなってたミンティア。 この前コンビニ行ってふと食べたくなったので見てみたら、種類本当にいっぱい。 そもそもお菓子をあまり食べない人なので、そういったコーナーを全然見ないんです...
塾長のひとりごと

合格祈願

皆様、こんばんは。 先日、みんなの合格祈願に行ってきました。 湯島天神! コロナもあってなかなか行けなかったのですが、久しぶりの合格祈願。 もうひたすら祈ってきましたので、きっと合格できると信じてる!! 私立高校はもう始まってますし、共通テ...
塾長のひとりごと

高3最後の授業

皆様こんばんは。 今日は高3の最後の共通テスト対策国語のクラス授業をやってきました。 毎年毎年最後に思います。 この時間が終わったら、もう祈ることしかできない。 だからこそ最後の一瞬まで何かを伝えようと必死に考えます。 みんなが困ったときに...
塾長のひとりごと

授業初め

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 1/3は授業初めでした。 いつも、今年はきれいな言葉で一年を過ごそう、優しくいようと思っています。 授業開始1時間後には終了してました。 毎年のことではありますが、新年早...
塾長のひとりごと

今年も終わり

皆様どうもこんばんは。 今、年内最後の仕事を終えて(終わってないけど終わったことにして)、これを書いてます。 明日大晦日って本当ですか?カレンダー嘘ついてない? 私の周り時空歪んでる? もう、2025年がやってくるって世間では噂されてますけ...
塾長のひとりごと

アンパンマン

皆様、こんにちは。 今日は本当に独り言です。 土曜日、私は小6の適性のクラス授業を担当しているのですが、その授業前に自治医科大に行っている卒塾生から「アンパンマン」のネタで連絡が来たんです。 そのタイミングで小6の授業でもアンパンマンの話題...
中学部

貴校と御校の使い分け

皆様、こんばんは。 最近、志願理由書を毎日添削していて、よく直すことと思うことについて書こうと思います。 まず、学校のことを正式名称で書いていますが、基本的には「貴校」または「貴学」と書きましょう。 「貴校」と「貴学」のどちらを使うかについ...
塾長のひとりごと

公立中高一貫校の志願理由書添削

皆様、こんにちは。 早速ですが、公立中高一貫校の志願理由書添削ページを公開しました。 学芸塾 特設添削ページ  (添削サイト利用期間は9/26~11/12) 在塾生は11/10までの期間で3回まで可能ですので、ぜひ活用してください。 (在塾...