塾長のひとりごと気づいたらお盆休み 皆様、こんばんは。 時が流れてることすら記憶にない。 気づいたら8月中旬。お盆休みです。 色々考えているつもりなんですけど、まとまらないまま今にいたります。 ま、毎日そんなこんなな感じなのですが、とりあえず夏といえば花火。 毎年花火大会の日... 2025.08.13塾長のひとりごと
塾長のひとりごと妖精さん現る 皆様、こんばんは。 さて、今日私の部屋に入ったらびっくり。 マジできれい。 実は、4階の一部を先生やほかのスタッフで使うことにして、それに伴い私の部屋にいる人がフロア移動になったため、そのお引越しに巻き込まれて私の部屋もすっちゃかめっちゃか... 2025.08.05塾長のひとりごと
中学部むかん 皆様、こんばんは。 コンビニに行ったらこんなものが。 「むかん」って…。 合間に食べようと思ってたのに、全然時間なくて食べられなかったです。 明日の楽しみにしよ〜。 ちなみになんで時間がなかったかって、生徒たちに声かけまくってたんですね。 ... 2025.07.29中学部塾長のひとりごと小学部高校部
小学部公立中高一貫校募集要項 皆様、こんにちは。 さて、令和8年度茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の入学者選抜要項が発表されました。 内容はこちら 日程は以下の通りです。 出願受付期間:令和7年12月1日~3日必着 (事前に10月9日~11月21日の間にweb出願... 2025.07.28小学部
塾長のひとりごと全員の学習計画立て終わり!! 皆様、こんばんは。 全員の学習計画、全部立て終わりました。 あーつかれた。 とある高3生にはボソッと言ったんですけど、「こんなに頑張って計画立ててるんだから、事前課題やらないみたいなしょうもない理由で計画通りにいかなかったら、その時はわかっ... 2025.07.21塾長のひとりごと
塾長のひとりごと咀嚼 皆様、こんにちは。 ずいぶん前に、「ストレス解消法」のところで書いていた生徒の咀嚼の話、これが最近理解できるんです。 みんなの学習計画書を立てていて、その内容をひたすら考えて作ってますけど、まー、時間がかかる。 ストレスもすごい。考えること... 2025.07.19塾長のひとりごと
塾長のひとりごと夏期講習の学習計画表 皆様、こんばんは。 現在、みんなの夏期講習期間の学習計画表を作っています。 個別の生徒に何をやらせるか、一人ひとりに合わせて考えてます。 で、考えるときに生徒の成績も見ながら作るんですけど、途中で「はぁ」とか「はぁ?」とかなること多々。 そ... 2025.07.16塾長のひとりごと
おすすめの本どんまい 『どんまい』(重松清著)読了。 苦労(ピンチ)のあとこそ、チャンスだ! 家族と、仲間と、野球が好きだからーー。 合言葉は、「だいじょうぶ! どんまい(Don’t Mind!)!」 草野球に、人生の縮図あり! 白球と汗と涙の長編小説。 「わた... 2025.07.15おすすめの本
塾長のひとりごと怪我のあと 皆様こんにちは。 日曜日、つくば校で先生たちがみんな集まってお食事会をし、その解散後というか三次会に行く途中にこけました。結局三次会に私は行かず、一人で三次会してたんですけど。 で、大人になって初めての擦り傷。 しかも顔面。 何でこけたって... 2025.07.15塾長のひとりごと
塾長のひとりごと保護者面談期間終了 皆様こんにちは。 保護者面談期間が無事終了しました。 様々な事情によりまだ終わっていない方も何名かいますけど、ほぼほぼ終わりました。 久しぶりにお会いする保護者さんもたくさんいらっしゃって、皆様にお会いできて非常に嬉しかったです。 それで今... 2025.07.08塾長のひとりごと