yukari_sugiyama

中学部

電子黒板搬入

新しく電子黒板を追加で入れました! 搬入と配置、本当に大変だった!!! ってK先生が言ってました。 ごめんね、私は偶然その日お休みでした。 わざとじゃなくて本当に偶然です(笑) なぜか最後の一台の画像が私の手元にないので、塾生の皆さん探して...
未分類

誕生日

先日、私お誕生日を迎えました。 誕生日当日に卒塾生たちからおめでとうのメッセージをいただきまして本当に嬉しかったです。 そしてお誕生日ケーキを在塾生から差し入れでいただきました。 皆様、本当にありがとうございます。 でもさ、一言言わせていた...
塾長のひとりごと

卒塾生たちとのご飯

先日SAPIXに研修に行かせてもらった後に、卒塾生たちとご飯食べてきました。 コロナで集まれなかったので久々の食事会でした。ああやって集まるのは4,5年ぶりだと思います。その間に無事に全員卒業して、全員社会人になってました。 そういや、4,...
塾長のひとりごと

茨城ロボッツのスポンサーになりました!

水戸の南町にあるユードムアリーナに、当塾の「生徒たちの未来への懸け橋になる」という理念をデザインした看板が出来上がりました! デザインしたのは何とH先生です。 授業中に説明のために書いている絵を見てうまいなと思っていて頼んでみたところこんな...
塾長のひとりごと

研修に行ってきました

先日、SAPIXさんにお願いしまして、とあるお教室の中を色々と見学をさせていただきました。 細部まで工夫が凝らされていて、さすが!と思いました。 また、教育理念・指導理念も非常にうちの塾と似ているところがあってすぐにでも実践したいなと思うと...

卒塾生が遊びに来たよ

春期講習がスタートした3/26から4/1まで、毎日卒塾生が遊びに来てびっくり。 6日連続で来たことなんて今までなかったので、超驚きです。 多い日は1日2~3組で卒塾生来てました。 時空が歪んで同級生だったはずの二人の学年が違ったり、ちゃんと...
中学部

自習室が新しくなりました

春期講習後のお休みを活用して、一気に自習室の改装をお願いしました。 エアコンも新しく入れ替えてかなり快適になりました! たくさん自習して頑張って成績上げてください!

高3生面談祭り

1/16は共通テスト明けの点数報告日。 みんな13時から続々とやってきます。 なんと終わったの21:30!(途中会議40分ぐらい入りましたけど) 私は今年クラス授業では古文を担当していましたが、生徒たちから「先生が直前に言ってたやつ出た!!...
小学部

適性検査分析速報その2

続きです。 適性Ⅰの分析で、適性対策をしっかりしていないと解けなかったのが大問2の問題2です。問題の情報量がかなり多いのですが、最後の条件をきちんと当てはめると解答が1パターンになる問題でした。これは相当時間かかった人多いんじゃないかなと思...
小学部

適性試験問題分析速報

今年も適性Ⅰは算数・理科、適性Ⅱは国語・社会ときれいに分かれました。 所見 ・大問構成は大きな変化はないが、若干記述が増えた。・適性Ⅰは記号ではなく計算結果などを書かせる問題が増えたが、計算過程などの記述は求められていない。・適性検査Ⅱは比...